2018年12月14日金曜日

芸術鑑賞教室

12月14日(金)
芸術鑑賞教室を開催いたしました。
本年度は「千葉交響楽団」にお越しいただき、25人編成での演奏会です。
音楽専科の声かけで、体育館に集った全校児童が静かになり、演奏会が始まりました。
「ウィリアムテル」序曲より「スイス軍の行進」の溌剌とした音楽で開演。
そして、繊細であり、時として迫力のある「運命」の演奏。
次は、各楽器をパートごとに紹介、各楽器の特長に合わせた曲も演奏していただきました。



アンダーソンの「踊る子猫」「シンコペーテッド・クロック」に至っては、1年生が身体をスイングし、手拍子のリズム打ちも始まり、のりのりな様子です。交響楽団の皆さんも、気持ち良く演奏されているようです。
(後で聞いたところ、先日、音楽で扱ったばかりだったとのことです)

指揮者の体験です。
2年生がタクトを振ると、どうでしょう。
あのカルメンがゆったりと演奏されます。
皆さんが、まさしく「指揮に合わせて」演奏してくださっています。
オーケストラの前で指揮ができて「うれしかった」
姿勢も立派ですね。
4年生も同様の演奏となりました。
「もっと速くしたかったけど、難しかった」という感想も立派です。
低学年のころに指揮を経験していたようですが、思うようにいかなかったようです。

6年生はさすがです。両手を使ってタクトを振り、見事にリズミカルな演奏となりました。
大きな拍手と、指揮の方からのお褒めの言葉もいただくことができました。 

真間小の校歌をオーケストラをバックに全校で合唱させていただきました。
この時の指揮は6年生の女子です。今回は、本当にゆったりとした演奏をしていただきました。
最後の演目が終わったと思ったところで、アンコールでの演奏。
低学年からは2曲目のコールがありましたが、時間の都合で終演です。



今日は気温が低いことが想定されたたため、体育館を温めるために近隣の学校から、「ジェットストーブ」という大型の暖房機を借用して対応いたしました。参加してくださった保護者の方からは、「体育館が温かくてゆっくり鑑賞できました」とのお言葉をいただきました。
昨晩、男性職員4人とともに出かけたのですが、準備してよかった。 (校長)

0 件のコメント:

コメントを投稿