2017年11月10日金曜日

3年生 理科 かげの様子を観察しよう

 3年生は理科の学習で,「太陽のうごきと地面のようす」を学んでいます。
屋上に上がり,かげの向きや長さの変化を1時間ごとに観察をしました。1日がかりの観察でしたが,子どもたちはとても楽しんで取り組んでいました。そして影の変化にとてもおどろいた表情をしていました。
「影はどうして変化するのかな」という疑問に対し,これからの学習を通じて答えを見つけていきます。






6年生 修学旅行 NO.3

  2日目も天気は快晴!氷点下の冷え込みでした。湯の湖散策から朝の活動が始まりました。
湯の湖から、湯気が!



岩を滑るように流れ落ち、飛沫が立ち上る湯気のようだと言われている「湯滝」に大歓声の子どもたち。自然のダイナミックさに圧倒されました。



 インタープリターの方たちとの自然探索では、日光の自然の雄大さ・美しさだけではなく、繊細さも知ることができました。さらに、これまでと違う姿を見せる自然の姿を自分の目で確かめることによって、自然を守る大切さと、これからの自分たちの役割を考えるきっかけにもなりました。


倒木した”あすなろの木”から新しい命が!

透明な川の水に、びっくりする子どもたち

こんこんと湧く冷たい湧水に感動!
 


戦場ヶ原からの男体山


空には秋の雲です


鹿が食べた木は、枯れていくことを知りました




6年生 修学旅行 NO.2

 ホテル「山月」のある奥日光の気温は10度を切り、東北の寒さを感じながら到着の会を行いました。 前日に降った雪が残る景色に、歓声が上がっていました。








 夕食後には、「日光彫体験」を行いました。思い思いの絵を彫刻刀で彫り、自分だけの作品が出来上がりました。














6年生 修学旅行 NO.1



10月31日、11月1日の2日間、6年生は日光へ修学旅行へ行ってまいりました。
平成の大修理を終え、40年ぶりに色鮮やかに甦った陽明門は「日暮らしの門」の別名通り、日がな一日見ていても見飽きないほどの美しさでした。










ホテルに向かうバスからは、見事な男体山が見られました。
 


真間小まつり

10月21日に真間小まつりが行われました。
 3校時目の音楽集会では、3年生による伝統ある真間の「手児奈太鼓」や、6年生のすばらしい合唱、吹奏楽クラブの演奏を聴きました。子どもたちの奏でる素敵なメロディーが、心に響きました。










 午後の部では、たくさんの保護者の方々、地域の方々のご協力をいただき、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。たくさんの体験を通して、様々なことを学ぶことができた真間小まつりとなりました。